「極 」
「極 」
イルカスターニョさんを一言で表現するとこの言葉が浮かびます。
理屈ではない美味しさに出会えた気がします。
本物の味を伝えたいから、自家製の生パスタを使用し、
イタリアの定番料理があったりするのでしょう。
流行にとらわれないブレない想い、パスタを食べた時に感じました。
感覚になりますが、アンティパストからドルチェまで、
シェフの温もりを感じるんです。
人柄なのでしょう、とても優しい温もりでした^^
丁寧なおもてなしで、パスタと魚料理を四人分に分けてくださり、
また、熱い料理にはお皿を熱く、スイーツには冷たいお皿を、
そのさりげない心配りに感謝感謝です。
美味しい料理と気遣いが心地良く、私達の会話を一層盛り上げてくれます。
いつの間にか4時間も滞在してました(笑)
楽しい時間をありがとうございます。
そして、ごちそうさまでした。










※”理屈ではない美味しさ”と書いちゃったので料理説明を外しました。
やっぱり説明あった方がいいですかね^^;
----------------------------------------------------------------------
オステリア・イル・カスターニョ (Osteria Il Castagno)
Tel.054-247-0709
静岡市葵区巴町48
11:45~14:45(L.O.14:00)
17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日:月曜・第3火曜
イルカスターニョさんを一言で表現するとこの言葉が浮かびます。
理屈ではない美味しさに出会えた気がします。
本物の味を伝えたいから、自家製の生パスタを使用し、
イタリアの定番料理があったりするのでしょう。
流行にとらわれないブレない想い、パスタを食べた時に感じました。
感覚になりますが、アンティパストからドルチェまで、
シェフの温もりを感じるんです。
人柄なのでしょう、とても優しい温もりでした^^
丁寧なおもてなしで、パスタと魚料理を四人分に分けてくださり、
また、熱い料理にはお皿を熱く、スイーツには冷たいお皿を、
そのさりげない心配りに感謝感謝です。
美味しい料理と気遣いが心地良く、私達の会話を一層盛り上げてくれます。
いつの間にか4時間も滞在してました(笑)
楽しい時間をありがとうございます。
そして、ごちそうさまでした。
※”理屈ではない美味しさ”と書いちゃったので料理説明を外しました。
やっぱり説明あった方がいいですかね^^;
----------------------------------------------------------------------
オステリア・イル・カスターニョ (Osteria Il Castagno)
Tel.054-247-0709
静岡市葵区巴町48
11:45~14:45(L.O.14:00)
17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日:月曜・第3火曜
2010年08月05日 Posted byyama at 23:47 │Comments(8) │イタリア料理
この記事へのコメント
私も何度もお邪魔しています♪
ちょっと何かを伺っても丁寧に親切に説明して下さって、稲見シェフの温和な雰囲気も好きなんですよね〜
もちろんどれを頂いてもクオリティが高いので
お気に入りの一軒です(^-^)
ちょっと何かを伺っても丁寧に親切に説明して下さって、稲見シェフの温和な雰囲気も好きなんですよね〜
もちろんどれを頂いてもクオリティが高いので
お気に入りの一軒です(^-^)
Posted by すずりん at 2010年08月06日 00:13
お久しぶりです!
お料理って味もそうですけどお店の雰囲気やお料理の盛りつけの色合いなんかも食欲をそそるひとつにありますよね~
とってもおいしそうです!
お料理って味もそうですけどお店の雰囲気やお料理の盛りつけの色合いなんかも食欲をそそるひとつにありますよね~
とってもおいしそうです!
Posted by MIHO
at 2010年08月06日 00:17

ずいぶん前に職場の先輩に連れて行ってもらったけど
ランチのときでバタバタ帰ってしまったので
ゆっくり今度伺いたいお店です。^^
パスタもニョッキもデザートも美味しそう~★
ランチのときでバタバタ帰ってしまったので
ゆっくり今度伺いたいお店です。^^
パスタもニョッキもデザートも美味しそう~★
Posted by mama at 2010年08月06日 15:57
お料理の説明がなくても
”理屈ではない美味しさ”が画面から
ちゃんと伝わってきます^^
このパスタとデザート食べたいです(*^^)v
デザートは選べるんですか?
”理屈ではない美味しさ”が画面から
ちゃんと伝わってきます^^
このパスタとデザート食べたいです(*^^)v
デザートは選べるんですか?
Posted by ルクサンブール
at 2010年08月06日 20:42

>すずりんさん
こんにちは。
料理は人柄を表しますよね。人柄が良くて料理のクオリティが高いとこの上ない魅力をかんじます。
一度しか行ってませんが、それでも稲見シェフの温和な人柄は印象的でした^^
ホント良いお店ですね^^
こんにちは。
料理は人柄を表しますよね。人柄が良くて料理のクオリティが高いとこの上ない魅力をかんじます。
一度しか行ってませんが、それでも稲見シェフの温和な人柄は印象的でした^^
ホント良いお店ですね^^
Posted by yama
at 2010年08月07日 16:28

> MIHOさん
こんにちは。
五感で楽しめるお店はとっても魅力的に感じます^^
ホント気持良く帰れるお店でしたよ^^v
ぜひぜひチャレンジしてみてください^^
こんにちは。
五感で楽しめるお店はとっても魅力的に感じます^^
ホント気持良く帰れるお店でしたよ^^v
ぜひぜひチャレンジしてみてください^^
Posted by yama
at 2010年08月07日 16:35

>mamaさん
こんにちは。
パスタは4等分でワケワケしましたが、一人分のボリュームで食べたら、また感じ方が違ってたかもしれません。
次はランチへ行ってみようと思います。
ディナーは、とても魅力的でしたよ^^
もちろんカウンター席ですね!
こんにちは。
パスタは4等分でワケワケしましたが、一人分のボリュームで食べたら、また感じ方が違ってたかもしれません。
次はランチへ行ってみようと思います。
ディナーは、とても魅力的でしたよ^^
もちろんカウンター席ですね!
Posted by yama
at 2010年08月07日 16:41

>ルクサンブールさん
こんにちは。
感じていただけてホッとしました^^
パスタ、美味しくて、シェフが拘る理由が食べてみると伝わってきます^^
私が食べたジェラートは、赤紫蘇、マンゴー、焼きナスでした。
焼きナスは、本当に焼きナスの味でした^^
ドルチェは料金が均一でした。コースは前日までに要予約みたいですよ。
こんにちは。
感じていただけてホッとしました^^
パスタ、美味しくて、シェフが拘る理由が食べてみると伝わってきます^^
私が食べたジェラートは、赤紫蘇、マンゴー、焼きナスでした。
焼きナスは、本当に焼きナスの味でした^^
ドルチェは料金が均一でした。コースは前日までに要予約みたいですよ。
Posted by yama
at 2010年08月07日 16:59
