中華とハーブのコラボレーション

美楽中華のchamさんアロマのsunriseさんのコラボイベントへ行ってきました。

以前から気になっていたのですが、ようやく参加できました^^
sunriseさんのハーブティーを飲みながら、chamさんが作る体に優しい中華を食べる、この日限りの贅沢なひとときを過させていただきました。

sunriseさんのハーブティー
食前茶のドリンクには古谷さんの紫蘇を使用して、
chamを支えている生産者さんを立てるところも流石ですね^^
最初は強く感じた味も氷が溶けると柔らかさがでてきて美味しかったです。
食中茶に高級茶「碧螺春」を出して下さり、
そして食後茶に「レモンバーベナ」を。
各々の効能もしっかりと気遣いを感じました。
魅せることも大切にされていて、
食前茶の氷はハートのカタチしていて和みに一役になっていました^^
「碧螺春」には茶葉と箱を見せてくださり、とても丁寧な説明を頂きました。
sunriseさんのファンが多いことに納得です^^

chamさんの料理
かご盛りが涼しさを感じて良いですね。
料理は、見事に野菜のオンパレード!
まるで野菜達が踊っているように見えました^^
そして、今回の相棒であるハーブをほぼ一品毎に使用していて
イベントらしさを醸し出してました。
イベント料理として見るとシンプルかもしれませんが、でも食材の全てしっかりと自己主張していました^^
いつも感じるのは、chamさんの拘りです。時には厳しいことがあると思いますが、一途な頑固さと野菜愛を貫く優しさを感じました。
生産者の古谷さんから届く野菜の個性をしっかり受け止めて料理を作り上げる。
古谷さんも野菜さんも喜んでると思います^^
----------------------
今回のメニュー
◎食前茶に紫蘇ジュース+ハイビスカスハートの氷
◎食中茶に碧螺春
◎古谷さんのトマトとスパイシーハーブソルト
◎鶏肉団子とジャガイモのアンチョビとローズマリー風味
◎彩り茄子の辛いバジルソース
◎おくらと木くらげのハーブドレッシング
◎サーモンとジャンボキャベツのドライマンゴーとサフラワージュレ
◎ハーブとナッツの和えたきゅうり
◎さくさくおこげ
◎冷たいスタミナラーメン
◎デザートは豆乳杏仁豆腐
◎食後茶にレモンバーベナ
中華とハーブのコラボレーション

中華とハーブのコラボレーション

中華とハーブのコラボレーション

中華とハーブのコラボレーション

中華とハーブのコラボレーション

中華とハーブのコラボレーション

中華とハーブのコラボレーション

中華とハーブのコラボレーション

中華とハーブのコラボレーション

中華とハーブのコラボレーション

中華とハーブのコラボレーション

食事中においてのハーブティーとの共存、もっと身近に楽しんでみたいと思いました。
楽しく、美味しく、体の中からキレイになる素敵なイベントでした^^
sunriseさんとchamさん、本当にありがとうございました。

さあ、sunriseさんとchamさんの一日限りのイベントは終わりましたが、
chamさんと古谷さん&野菜さんのコラボはこれからも続きます。
野菜さんの声を聞いて、どの様に表現するのかこれからが楽しみです^^
一年後、どの様に深化しているのか注目したいと思います。


同じカテゴリー(中華料理)の記事画像
夏のおわり〜
居酒屋中華「華音」さん
居酒屋中華「華音」さん  再び
居酒屋中華「華音」さん
美楽中華「 cham」さん
中国・湖南料理「岳陽樓」さん
同じカテゴリー(中華料理)の記事
 夏のおわり〜 (2010-09-28 23:25)
 居酒屋中華「華音」さん (2010-09-23 17:47)
 居酒屋中華「華音」さん 再び (2010-06-14 18:53)
 居酒屋中華「華音」さん (2010-05-15 12:15)
 美楽中華「 cham」さん (2010-05-04 08:37)
 中国・湖南料理「岳陽樓」さん (2010-04-14 16:21)

2010年07月17日 Posted byyama at 01:07 │Comments(22)中華料理

この記事へのコメント
SUNRAIZEさんには一度お会いしたことがあるのだが…。
ハ-ブティを扱われているのですか?
実は私のチ-ムの、日本郵便事業の受け持ち区域なのです。
担当者がいるので…。
chamさんのところで合同で…。
ますます行かなくては…と。
Posted by イツキイツキ at 2010年07月17日 06:31
先日はありがとうございました。
誰だか判らず、入り口にいる方に挨拶をとやわらぎさんに付いていくと
「おひさしぶりです」ってことになっちゃいました。
次回はまたゆっくり話せたらいいですねぇ。(^_^)v
Posted by naosukenaosuke at 2010年07月17日 07:23
お疲れ様でした^^
コラボはいつも仲良しお嬢と一緒であんまりお話できなくて
けど楽しいひとときを楽しめましたね。^^v

yamaさんの写真のアングル素敵ですね~^^
やっぱり感性がでるような気がします。。。
籠盛りは2度目でしたがコラボはグランドメニューにないもの
どんどん進化してる・・・
本当にChamさんの拘りと生産者のかたへの想いからですもんね。
次回も楽しみにまた伺いたいと思います。^^v
Posted by mamamama at 2010年07月17日 07:37
先日わ・・ありがとございましたぁ!(^^)!
中華とハーブのコラボ・・
美味しく楽しんで頂けたよぉで嬉しいですぅ❤

Chamさん共々・・まだまだガンバります。。
お連れさまにも・・よろしくお伝えください(^O^)
Posted by SUNRISESUNRISE at 2010年07月17日 08:35
こんにちは☀

他の方のブログでも観て
「かご盛り」の野菜を食べてみたいです^^
(特にトマト!!)
美味しいだけでなく
体の中からキレイになれる
素敵なイベントなんですね~(^^♪

☆来週、「ミクニ」さんにお邪魔出来そうです(*^^)v
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2010年07月17日 12:56
先日は・・・というか本日も(笑)
ありがとうございました~♪♪

イベントならではのお料理楽しんで頂けたみたいで
嬉しいです(*^_^*)
グランドメニューにはないスペシャルメニューなので
仕込みは大変ですが、やりがいを感じます☆

お土産渡し忘れ・・・大変失礼しましたっ<(_ _)>
お連れ様にもよろしくお伝えくださいね~!!
Posted by ChamCham at 2010年07月17日 16:42
こんなふうに、野菜が活かされる料理…
Chamサンならではですね♪
一緒に添えられるお茶といいo(^-^)o
コラボでは、いつも満腹になりますが、
後にひかないとこも
気にいってます(^∀^)ノ
Posted by nami at 2010年07月17日 16:47
>イツキさん

こんにちは。
はい、ハーブティも扱ってるみたいですよ。HPを見ると、お客さんの体調を聞いてその人に合うものをお出ししてるみたいですね。
http://aroma-sunrise.com/
今日もランチ行ってきましたが、やっぱり美味しく思います。
野菜をたくさん食べれて幸せです^^
Posted by yamayama at 2010年07月17日 18:35
>naosukeさん

こんにちは。
お疲れさまでした。
次お会いできたら、ゆっくりお話したいですね^^
chamさんは、ちょこちょこ食べに行ってますのでお会いするかもですね^^
その日を楽しみにしています!
Posted by yamayama at 2010年07月17日 18:41
> mamaさん

こんにちは。
お疲れさまでした。
今回の写真はイマイチです。
食欲が勝って考えないで撮ってしまいました〜^^;
次は想いをどのように表現するのか楽しみです^^
mamaさんの過去記事を見ながら、進化の過程を拝見しますね^^
Posted by yamayama at 2010年07月17日 18:47
>SUNRISEさん

こんにちは。
本当に有り難うございました!
普段はハーブティーと共に食事をするなく、chamさんの料理とハーブティーが重なり合い、とても優雅に新鮮なひとときを過せました^^
今度、SUNRISEさんオススメの草薙のお店へ食べに行きますね^^
Posted by yamayama at 2010年07月17日 18:54
>ルクサンブールさん

こんにちは。
ルクさんにぜひ試していただきたいお店です。
かご盛りは夜のみですが、野菜が楽しそうに見えてきます(笑)

ミクニ行かれるのですね!
カフェは始動してますが、レストランも始まってるのでしょうか?
記事を楽しみにしています^^
Posted by yamayama at 2010年07月17日 18:59
>chamさん

こんにちは。
先程はありがとうございました!
スペシャル存分に楽しませていただきました。
次回が2ヶ月後ってすぐですね^^;

今日のランチも美味しくて、今回のタイプが一番好きかもしれません^^
またよろしくお願いします!
Posted by yamayama at 2010年07月17日 19:05
>namiさん

こんにちは。
お疲れさまでした。
野菜だけでも腹持ちが良くて、そして体の中から綺麗になれて、そしてリラックスできる、理に適ったスタイルですね^^
次はどうなるのでしょう?
とても気になります^^
Posted by yamayama at 2010年07月17日 19:11
うわさの 籠もり~ですね
すろーらいふにも 載ってた~おいしそうです~
Posted by 風鈴風鈴 at 2010年07月17日 21:09
これが「籠盛り」コースなんですね!少しずついろいろ楽しめるのがいいですね~
一品一品丹精込めたお料理、そしてお飲み物を味わえて至福のお時間だったでしょうね^^

実は私も、先日chamさんでランチしてきたんです、トマトと茄子たちの食べ比べ楽しいですね♪かりっと揚がった豚バラもおいしかったです!
Posted by 豆あん at 2010年07月17日 21:56
先日ははじめましてでした!
いつも美味しそうなお写真とレポート、
楽しく拝見しております。
美味しく楽しいコラボでしたね~
席が離れていたので、ご挨拶が最後になってしまいましたが、
今後とも、よろしくお願いします。
Posted by やわらぎ(癒し手処「和」)やわらぎ(癒し手処「和」) at 2010年07月17日 23:47
>風鈴さん

こんにちは。
すろーらいふ、良くできたフリーペーパーですね^^
次は夜にかご盛りチャレンジしてくださいね^^
Posted by yamayama at 2010年07月18日 18:06
>豆あんさん

こんにちは。
自宅で食事する時は、ハーブティーと合わせて食べることがないので心身ともに癒されましたよ^^
自宅でもハーブティーとともに食事、を取り入れてみようかな^^
ランチで食べ比べって普通はないですよね^^
今日は勉強会で「カミアカリの食べ比べ」と「バゲットの食べ比べ」をしました。食べ比べは、そのものを知るのにとても勉強になりますね^^
Posted by yamayama at 2010年07月18日 18:14
>やわらぎさん

こんにちは。
お会いできて嬉しかったです^^
人間の好みは千差万別、だから料理は面白いのかもしれませんね^^
私的に心が動くものがあれば記事にしたいと思ってます。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by yamayama at 2010年07月18日 18:26
かご盛りのスペシャルコラボ参加出来ずに残念
でもみなさんのブログで行った気分です~
Chamさんのお料理はいいですね~
Posted by hirohiro★ at 2010年07月19日 18:09
>hirohiro★さん

こんにちは。
私的にChamさんの料理って食べ飽きないんです^^
だから週に3回通っても平気なのでしょう^^
来週、ふらっと行こうかな^^
Posted by yamayama at 2010年07月20日 19:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中華とハーブのコラボレーション
    コメント(22)