「やさい亭」さん

「野菜ちゃんと摂ってる?今夜は野菜で楽しもうよ!」という声が聞こえてきそうなお店「やさい亭」さん。
玄南通りの昭和通り手前にあります。
カウンター6席テーブル2つで、
静岡の有機野菜・無農薬野菜をメインに、新鮮で野菜本来の味や食感を堪能できるお店です。
19時過ぎに入店。お客さんは、予想反して親子連れが2組でした。子供に美味しい野菜を食べさせてあげたい親心でしょうか^^?
しばらくしてからサラリーマン・OLさん・プロスポーツ選手がやって来ました。
「やさい亭」さん

いただいた料理は、
・お通しに生ゆばとナス。
・アメーラトマトをおでんと生で頂きました。アメーラをおでんにして食べるって贅沢ですね^^
・クレソン入りポテトサラダには明太子どっさり。
・野菜の刺身は、野菜を十二分に尊重した料理。甘くて瑞々しく、だから余計なモノは加えない。料理として十分に成り立つのですね^^
・野菜のスープは、旨味たっぷりのスープ、しみ込んだ野菜がとても美味しい。
・黒豚とピーマンの炒め。こちらのお店は野菜中心のメニューですが、お肉料理も少しあります。

友人は、「この大きな椎茸を食べたい!」「あのアスパラ食べたい!」欲しいモノを料理名ではなく素材で言うので大変(笑)
お店を出る直前に、目の前に置かれてる”牛すじのデミグラスソース”と”パン”が気になり、ママさんに聞いてみたら「すぐ食べてもらえるなら」という条件でテイクアウトさせていただきました^^ とても美味しかったです^^ 次回はちゃんとお店で頂きますね^^;

「やさい亭」さん

「やさい亭」さん

「やさい亭」さん

「やさい亭」さん

「やさい亭」さん

「やさい亭」さん

料理はシンプル、素材が良いからできることなのですね。
どれも鮮度抜群、ヘルシーで美味しくいただきました^^
体の中からキレイになっていく感じがしました^^
次はコース料理をチャレンジしてみようかな^^
ご馳走さまでした。また遊びに行きます!
----------------------------------------------------
有機野菜と地場産の手料理「やさい亭」
静岡市葵区常盤町1-6-2 グリーンハイツ和門1階(求友亭の隣にあるビル)
TEL.054-254-3277
17:00~24:00
定休日 日曜日



同じカテゴリー(和食)の記事画像
岩生さん
再び訪問
「おか穂」さん
桐やさん
秋
炭火焼「角鹿」さん
同じカテゴリー(和食)の記事
 岩生さん (2010-10-11 13:54)
 再び訪問 (2010-09-21 01:17)
 「おか穂」さん (2010-09-15 13:00)
 桐やさん (2010-09-12 16:03)
  (2010-09-06 13:21)
 炭火焼「角鹿」さん (2010-08-24 09:26)

2010年05月31日 Posted byyama at 00:11 │Comments(14)和食

この記事へのコメント
うわー美味しそうです^^
絶対に伺ってみたいお店ですね。
有機とか無農薬とか(無農薬という言葉は本来NGですね)
ブームのような言葉が氾濫していますが
食べてみてわかると思うのです。
作り手と食べるものとの心が一緒になってこそ^^v

なすは 水ナスですか?
茄子はこれからどんどん美味しくなりますね。

パンは手作りなのかしら^^
夢みる夢子の母には夢のようなお店です。
いつかこんなお店をできたら・・・って思ってしまいました。^^
Posted by mamamama at 2010年05月31日 00:51
先日お話していましたね^^
私もお話したように思いますが
同僚のご友人がこちらのママさんで
同僚から「行ってあげて」と何度も言われているお店です^^
野菜が好きな私にはきっと嬉しいメニューばかりの気がします♪
yamaさんは男性でもお野菜もしっかり召し上がってバランスがいいですね
(主人は野菜を食べさせるのに一苦労^^)
Posted by すずりんすずりん at 2010年05月31日 01:11
↑すずりんさんのご主人も…
私もどちらかというと…。
だけどこの店は確かに美味しかった!
野菜と思わせない…何かが…。
新鮮さだろうか?
Posted by イツキイツキ at 2010年05月31日 06:47
> mamaさん

おはようございます。
水ナスでした。ゆばも美味しかったですよ^^
野菜が持つ本当の味を感じました。
実は先日の2次会を野菜亭にしようと思ってたんですよ^^
いろんなネットワークをお持ちのmamaさんは夢を実現できるのでは?
Posted by yamayama at 2010年05月31日 09:21
>すずりんさん

おはようございます。
ぜひぜひ行ってみてください^^
メニューを見てるだけで嬉しくなりました^^
私もまた遊びに行く予定です!
家で食べる時は、野菜中心ですよ。
外食が暴食なので、家では気をつけようと心掛けています^^
ただ、美味しい野菜を知ってしまうと、スーパーの野菜は時間の経過が気になりますね^^;
Posted by yamayama at 2010年05月31日 09:28
>イツキさん

おはようございます。
既に行ってましたか!さすがですね^^
お客さんに野菜の何を楽しんでもらいたいのか、そのためにどうしたら良いのか、考え抜いた結果なのかもしれませんね。
だから子供を連れて来たくなるのかなと思いました。
野菜の刺身のごま油は、あっさりしてました。これも選び抜いた結果なのでしょう^^
Posted by yamayama at 2010年05月31日 09:54
美味しそう
野菜って身体にす~って染み込む感じがするので好きです
野菜不足になりがちなので行ってみたいお店ですね
Posted by hirohiro★ at 2010年05月31日 15:49
>hirohiro★さん

こんばんは。
最近は、野菜に走ってます^^!
野菜をしっかり食べると、体を浄化してくれてる気がしますよね^^
やさい亭さんのコース料理がとても気になるんですよ。
メインは、やはり野菜料理かな?
今度チャレンジしてみます^^
Posted by yamayama at 2010年05月31日 20:04
こんばんは。

すごいですね~
ここまで野菜を美味しく食べさせてくれるお店が
静岡にあるのを知りませんでした。
このお店はいつ出来たんでしょうか?
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2010年05月31日 22:22
こんにちわ!初めてコメントさせていただきます
野菜大好きな私なので、食べたいメニューばかり!
でも、夜はなかなか行けないので、ランチやってないのが残念です~(T_T)
有機の甘味は調味料要らずですよね~
Posted by 豆あん at 2010年05月31日 23:07
>豆あんさん

おはようございます。
仰るとおりですね。ディナーだけなのが残念ですね。
場所がもう少し良ければランチもできるのかな?
因みに、○ンゴツリー東京が行けない時は、銀○レモングラスを利用してます^^
Posted by yama at 2010年06月01日 08:34
>ルクサンブールさん

おはようございます。
野菜ブーム?は、まだこれからと思います!
私自身も肉が目的で店へ行くことが減りました^^
ヘルシー&ダイエットは、永遠ですよね!^^
東京は野菜専門の居酒屋は増えてきてますが、静岡も増えるといいですね^^
いつ出来たのかわかりません、すみません^^;
次に行った時に聞いてみますね^^
Posted by yamayama at 2010年06月01日 09:07
アメーラトマト大好きです★
ピーマンわ食べれないけど…
苦手な野菜いっぱいあるけど、それでもちゃんと楽しめるお店だといいなぁo(^-^)o
Posted by K at 2010年06月01日 19:37
>Kさん

こんばんは。
やさい亭へ行くと、嫌いな食材も食べられるようになるかも!?
頑張って!
Posted by yamayama at 2010年06月01日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「やさい亭」さん
    コメント(14)