鷹匠の欧和料理「CARAVIN(キャラバン)」2

先週、2ヶ月ぶりにキャラバンさんへ行きました。
前回は二人で、今回は一人で訪問。
一人でも楽しめる場所は、カウンター奥のシェフの動きがよく見える席。
そこに座りたく早めの時間に行きました(笑)
お客さんが来るまでOシェフとSソムリエを巻き込んでトークを楽しみます。
調理がない時は再びシェフと雑談、プロのお話を聞くのは勉強になり楽しいです。
-----------------------------------------------
料理は
鷹匠の欧和料理「CARAVIN(キャラバン)」2

赤穂産の天然岩がき。
前回と同様に臭みがなく、変わらずの美味しさ。
美味しいものは何度食べても飽きないですね^^

鷹匠の欧和料理「CARAVIN(キャラバン)」2

南アフリカ産の白ワインをW杯の日本を応援する意味も込めてグラスで。
このワイン、日本が勝つ毎に100円引きになるキャンペーンをしています。
現在、グラスで400円! 優勝したら・・・(笑)頑張れ日本!!!

鷹匠の欧和料理「CARAVIN(キャラバン)」2

水牛のモッツァレラとアメーラトマト

鷹匠の欧和料理「CARAVIN(キャラバン)」2

桜エビのパスタ
今回の目的のひとつがこの桜エビのパスタ。
前回は、この料理を頂戴しましたが、気になり再び同じものをオーダー。今回はどうでしょう?
料理が目の前に登場すると、前回と全く異なり、見た瞬間に美味しいとわかりました!
食べてみると温度も丁度よく、前回よりもオイリーで良いオイルを使用してるので癖がなく、桜えびの存在感もしっかり出てお口の中で踊っていました^^。桜えびやトマトとパスタとの絡み具合も独立することなく一体化した味で最後まで疑問に思うことなく美味しく堪能できました。
シェフに「前回と全く違いますね」と言うと「えっ、違いますか???」と驚いてました。
別物でしたよ!もう一度食べたいと思いましたよ^^ 
これならイタリア料理の巨匠さんが美味しいと言ったのも納得です^^
ありがとうございました♪

鷹匠の欧和料理「CARAVIN(キャラバン)」2


鷹匠の欧和料理「CARAVIN(キャラバン)」2

デュロック豚肩ロース肉のステーキ
先ずお皿が温められてので嬉しい心遣いですね〜^^。
肉は柔らかくて上品な味で脂も甘く美味^^
少し、もちっとした食感がいいですね!


先日、知り合ったイタリアンのオーナーシェフとキャラバンさんのお話をしていたのですが、
そのオーナーシェフは「キャラバンは安くて旨い、ワインも安い、シェフ一人では大変だろうね」と言ってました。
でも今回はスタッフさんが一人増えてました!!!
値段は安いと思います。
他所で食べたると料金はもっとするのでは?
今回、ワインは泡と白と赤をグラスで。
そして上記の料理を頂いて計5000円しませんでした。
主観ですが、安くて美味しくて空気がいいので人気あるのもわかる気がします。

オープンして未だ1年経っていないキャラバンさん。
新しい料理をどのように組み込んで行くのかも、これからの楽しみのひとつです^^。

いつも楽しいひとときを有り難うございます^^
ご馳走さまでした。
また遊びに行きます~!
鷹匠の欧和料理「CARAVIN(キャラバン)」2


--------------------------------------------------
欧和料理&ワイン「CARAVIN(キャラバン) 」
静岡市葵区鷹匠2-25-17  
Tel.054-255-3539
16時~24時
不定休



同じカテゴリー(フランス料理)の記事画像
二人三脚
祝一周年
欧和料理「CARAVIN(キャラバン)」3
「レストラン ビオス」さん
ランチ&ディナー
「ボナペティ」さん
同じカテゴリー(フランス料理)の記事
 二人三脚 (2010-09-04 17:37)
 祝一周年 (2010-08-02 20:04)
 欧和料理「CARAVIN(キャラバン)」3 (2010-07-25 12:41)
 「レストラン ビオス」さん (2010-07-20 18:51)
 ランチ&ディナー (2010-07-09 15:07)
 「ボナペティ」さん (2010-06-03 08:43)

2010年06月22日 Posted byyama at 18:09 │Comments(23)フランス料理

この記事へのコメント
もう~yamaさん ずるいですよねぇ~
お腹でてません? 美味しいのばかりでーーー冗談ですよ(笑)
最近 食は もちろんなんだけど
お店の雰囲気と接客 みてしまう私です・・やな おばさんかなははっ  
Posted by 風鈴風鈴 at 2010年06月22日 19:10
>風鈴さん

こんにちは。
去年はヤバイ状況でしたが、今年になってお腹がへっこみましたよん(笑)
お店の雰囲気や接客はとても大切ですよね^^
特に料金が高いレストランは、美味しいのは当然で、インテリアが良くても、接客が良くなければお客さんは減りますからね^^
私も無意識にチェックしてますよ(笑)
Posted by yamayama at 2010年06月22日 19:38
こんばんは。

一人で楽しめるお店があるのはいいですね~^^
なかなか、一人でお店に入って食事する事は出来ませんけど
主婦が人と時間を合わせるのは、とても大変です。
キャラバンさんも、ずっと行きたいと思ってるお店なので
一人で行ってみようかな~
あっ!ランチはやってないんですね~^_^;
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2010年06月22日 20:22
やっぱり 岩牡蠣美味しそう。。。^^
キャラバンさん おひとりさまできる席があるのですね。
これはチャレンジしなくっちゃ♪

職場の同期と30年勤続表彰のお祝いの会のお席
お店を模索中です。。。よいお値段で美味しいのはあたりまえ
やっぱり 素敵な時間にしたくって^^;
醸し人さん キャラバンさん ほかにもたくさん・・・
県外組の宿泊ホテルを含み・・・ホントに悩みます。
Posted by mamamama at 2010年06月22日 22:23
>ルクサンブールさん

こんばんは。
キャラバンさんはオススメですよ!
少し早めの16時からお店は開いてますので、
時間があれば、ちょっと寄ってみるのも良いかもですね^^
もし時間が合えば、ご一緒させてください!
Posted by yama at 2010年06月22日 23:29
>mamaさん

こんばんは。
岩牡蠣も美味しかったです〜^^
おひとり様でもまったく大丈夫なお店です。
mamaさんも時間が合えば、ご一緒させてください!

お祝いの会の出席者数は何人くらいですか?
それから宿泊ホテルはどちらですか?
メールで教えてくだされば微力ですが調べますよ ^ ^
Posted by yama at 2010年06月22日 23:36
かみさんが大のワイン好き!
チェックしていて生きたいと思うのだが…。

mamaさんへ。
贅沢に泊まるならセンチュリ-、
節約しても満足ならグランドホテルは…?
Posted by イツキイツキ at 2010年06月23日 05:50
yamaさん、一人でこんなお店にはいれるなんてカッコいいですね
僕も先日超久しぶりに一人で飲みに行きましたが、なんかそわそわして一杯で出て来ちゃいました

岩牡蠣もパスタもお肉もめっちゃ美味しそうですね(^^)
Posted by kameyamakameyama at 2010年06月23日 10:47
yamaさん

お気づかいありがとうございます。
県外組は交通費もかけて宿泊&宴会いろいろ悩み試行錯誤しながらも楽しみます^^みんな呑み助なのでお料理が良いお店はお酒のお値段も・・で悩むトコです^^;

イツキさん

センチュリーの支配人からの御案内もあったため多分お得なプランでセンチュリーになりそうです。^^(静岡組は泊りませんが・・・けど一度は泊ってみたーいかな^^)
Posted by mama at 2010年06月23日 11:15
>イツキさん

こんにちは。
キャラバンさんは、ソムリエさんが頑張ってますよ!^^
静岡に安く豊潤なワインを飲めるお店が増えると良いですね^^
Posted by yamayama at 2010年06月23日 12:13
>kameyamaさん

こんにちは。
キャラバンさんは美味しくてコスパが良いですよ。人柄も良いです!
一人で行く時は、混みそうな時間帯をずらしてカウンター席に座り、なるべくマスターを巻き込んで楽しんでます^^
一人でも行けるお店は、居心地が良くて、大切にしたくなるんですよね^^
Posted by yamayama at 2010年06月23日 12:24
yamaさんへ
ごめんなさい(お詫び)
yamaさんの記事に、途中から何を勘違いしたのか…
yamaさん、mamaさんをそのまま…。
本当に申し訳ありません(お詫び)
歳をとると嫌ですね…思いこんでしまって…。
Posted by イツキイツキ at 2010年06月23日 12:33
>mamaさん

こんにちは。
お酒でしたら、マニアックでみると「華音」「湧登」「醸し人」でしょうか?
華音さんはご存知の通り単価が安くなりますね^^
小洒落感なら醸し人でしょうか。@¥5000〜になります^^;

又は、ホテルの料理も含めたお得なセットプランを使い、更に支配人サービスにしてもらう離れ業もあるかもしれません(笑)
たしかホテルの側に、美味しいお肉が食べられる鉄板焼のお店がありますね。店内も落ち着いた良いお店です。名前を忘れてしまった〜(>_<)すみません!
Posted by yamayama at 2010年06月23日 12:49
>イツキさん

いいえ、コメント覧で3者会談になっても楽しいですよ(笑)
ご存知なことがあれば、今後も入ってくださって構いませんよ^^
両ホテルともに個性があって良いですね!
Posted by yamayama at 2010年06月23日 12:57
↑yamaさん
センチュリーの側にある鉄板焼きのお店は
たぶん「ドン・岩崎」さんだと思います^^
清水にある「ル・セール」さんにいた方です(^^♪
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2010年06月23日 20:18
わわわ。。みなさんすみません。
イツキさんもあやまらないで~
こちらのみなさん優しいです。


ルクさんの言われるとおり
ル・セールさんの方ですね。
30年来・・・アソシアのお店と一緒に清水のお店も大好きでした。
うちの同期メンバーだと少し洋食は厳しいかもなので
どこかさがしますね。。。本当にありがとうございます。(ぺこ)
Posted by mamamama at 2010年06月23日 22:02
>ルクサンブールさん
そう!そのお店です!
「ル・セール」にも行ってみたいですね〜^^
あの動画が目に焼き付いてます^^v

>mamaさん
いいお店が決まるといいですね。
お店が決まりましたら教えてください。
お店選びの参考にさせていただきます^^
Posted by yamayama at 2010年06月24日 00:54
一つ教えてください。
「湧登」さんは予約が要りますか?
Posted by イツキイツキ at 2010年06月24日 06:20
>イツキさん

おはようございます。
「湧登」さんは、 複数でいかれる場合は予約した方が安全です。 私の場合は一人でフラ〜と行き、席が空いてなければ他のお店へ移るだけです^^;
一人で行かれるなら多分大丈夫と思いますが、 日によって状況が違うので、連絡してから行くのが安心ですね^^

「華音」さんも同じで、
昨夜、友達とお店へ行ったのですが満席だってので、近くにある「やさい亭」へ移動しました^^
先日、mamaさんを華音さんへご一緒し、 美味しい!て喜んでくださりました^^

両方とも”居酒屋”ですが、普通の居酒屋とは異なる個性があると思いますよ^^
もし一人で行かれる場合、タイミングが合えばご一緒させてくださいね^^
Posted by yamayama at 2010年06月24日 11:27
yamaさんお勧めのchamさんに今日やっと行けましたよ
ヘルシーな食材で体がリラックスしてました(^.^)

このキャラバン、行った事あるように思います。牡蠣が美味しくて 安くいただけました。多分私が覚えてるお店のような。。。
yamaさんの紹介されるお店はいつも気になってしょうがないです(*^^)v
Posted by すがた美すがた美 at 2010年06月24日 22:20
鷹匠にこのようなお店があるんですね、
知りませんでしたよ~。

この間のオフ会はおつかれさまでした。
オランダ戦のときでしたね。
今日はこれからデンマーク戦ですね。

お気に入りにも登録していただいて
ありがとうございます。
僕も登録させていただきますね。

またごいっしょできたらうれしいです♪
そのときはよろしくお願いします。
Posted by 山内 晃 at 2010年06月25日 00:35
>すがた美さん

おはようございます。
実はchamさん、昨日行こうと思ってたのですが、時間が間に合わなくなり、記事のととやさんにしました(笑)
chamさんの料理は、こってりしてないし、ヘルシーで体に優しいって感じますよね(笑)

キャラバンさんも美味しいですね〜^^
スタッフの皆さん良い人なので、一人でも平気で行っちゃいますよ^^
どこかでお会いするかもしれませんね^^
Posted by yama at 2010年06月25日 09:50
>山内 晃さん

おはようございます。
キャラバンさんは、人気ありますよ^^
オフ会の時は、ひとり挟んでの席でしたが、山内さんの存在感をしっかり感じましたよ^^
またご一緒できる日が来るのを楽しみにしています。
Posted by yama at 2010年06月25日 09:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鷹匠の欧和料理「CARAVIN(キャラバン)」2
    コメント(23)